雨の多い時期に
2020/08/03
こんにちは、瀧川です。
今年は例年よりも明けるのが遅いですが、
やっと梅雨が明ける時期ですね。
今回は、雨の日の運転に欠かせない
ワイパーについての話題です。
先日の話なのですが、拭きが悪くなった
ワイパーゴムを交換しました。
元々あまり拭きが良くなくなってきていたのですが、
この長くたくさん降った梅雨のせいか、いよいよ
拭き残しが目立つようになってきたので、
一年ぶりにワイパーゴムを交換しました。
自分は、いつもディーラーとか、カーショップで
交換してもらうのではなく、自分で交換しています。
交換自体はごく簡単で、付いているワイパーゴムを
引っこ抜いて、新しいゴムをホルダーに差し込むだけ
なので、慣れた人なら数分かからず交換できます。
↑ゴムを見てみると、劣化が一目瞭然ですね!
古いほうのワイパーゴムは劣化が進み、軽い力で
千切れてしまいました。
これでは、拭き残しが多くなるわけです。
また、やっている人が意外に少ないのが、
ガラスの撥水コーティングなんです。
上の写真のようなスプレータイプのものもあるので、
安全の為施工することをおススメします!
雨の日でもにそのまま吹きかけて、ワイパーを動かせば
それだけで施工が完了します。
そんな簡単に施工できるのに、効果はバッチリで
40~50㎞/h出ると、風で水滴が上に飛んでいくので、
ワイパーを動かす回数も減りますし、ワイパーと
ガラスとの間の摩擦も減るので、ワイパーも
長持ちしますよ!
これからも台風やゲリラ豪雨で大雨が降ることも
多々あると思いますので、安全運転の一助の為に
是非やってみて下さいね!
梅雨が終わり、猛暑の時期がやってきました。
気温が急上昇し、コロナ対策でマスクをしていると
熱中症リスクが跳ね上がります。
屋外などで、人込みでない所などで十分な距離が
確保できる状況ではマスクを外したり、水分補給を
意識して頻繁に行い、熱中症予防に努めましょう!
--------------------------------------------------------------------
庄内はりきゅうマッサージ接骨院
住所 :
愛知県名古屋市西区大金町4丁目1
電話番号 :
052-532-1189
--------------------------------------------------------------------