ルーター
2021/07/09
こんにちは、瀧川です。
皆様Wifiは利用していますでしょうか?
大体の方は自宅などでスマホをWifiに
接続していたり、ゲーム機やテレビ、PCを
Wifiで利用しているかなと思います。
Wifiを使うには、無線ルーターというものが
必要ですので、ネットを引いているご家庭には
もれなくあると思います。
その無線ルーターにも寿命があるのはご存知でしょうか?
実はルーターはすごく熱を持ちやすく、その熱など
で消耗していき、だんだん劣化していくんです。
自分はPCゲームで有線機能を利用したり、スマホで
Wifiを利用したりと、割とハードな使い方をするのですが、
先日、PCを修理完了した後あたりに、なんか回線が
瞬断されてゲームから落とされたり、ダウンロードを
するときに回線速度が上下にふらふらとするように
なってきました。
Wifiで接続しても、有線接続しても同じ症状なので
ルーターの故障かなと思い、ルーターを新しくする
事にしました。
今までもルーターが故障したことは3回くらいあった
のですが、大体5年くらい経過したあたりで故障
していたので、今回は3年しか利用していなかった
為少し早いなあと感じましたが、、、
今まではNECやbuffaloのルーターを利用していたのですが、
今回は海外メーカーのルーターを試してみようと思い、
台湾のASUSというメーカーのルーターを購入しました。
↑エントリーモデルですがかなり大きい、、、
日本製ルーターより大柄ですが、筐体が大きいゆえに
熱設計に余裕があるみたいで、熱が籠りにくく熱で
故障しにくいというのもあるようです。
日本メーカーは小さい筐体にギリギリに基盤とか
アンテナを押し込むことが多いらしく、熱による
故障が起きやすいようです。
ルーターを変えた結果、瞬断されることもなくとっても安定!
しかもWifiの規格が最新のWifi6となり、接続安定性や
回線速度も向上していい感じ。
これで1万円しないのでいい買い物でした!
皆様も、回線が安定しない、突然切断される、
感度が上がったり下がったりするようなら、ルーターの
故障かもしれませんので、思い当たる節があるようでしたら
一度ルーターを安いものでいいので新しくしてみては
いかがでしょうか?
そろそろ梅雨も明け、暑い日が増えてきます。
外を歩くときなど、必要ないところではマスクを外す等、
熱中症対策をしっかりしてくださいね!
--------------------------------------------------------------------
庄内はりきゅうマッサージ接骨院
住所 :
愛知県名古屋市西区大金町4丁目1
電話番号 :
052-532-1189
--------------------------------------------------------------------