株式会社 NTK

寒い

初診予約はこちら ※二回目以降の方は直接お電話下さい

寒い

寒い

2025/10/31

こんにちは!

 

皆さん、もうすぐ11月です。一気に寒くなり体調管理が難しくなってきました。

コートや冬服などの衣替え、暖房器具の登場と慌ただしい毎日をお過ごしかと思います。

今週はハロウィーンで盛り上がり、これからは忘年会や大掃除などでさらに忙しくなっていきます。

怒涛の年末に向けて早めに痛みを取り体のメンテナンスをしに来てください。

 

寒くなる季節におすすめ!足の冷え性に効果的なツボをご紹介していきます。
三陰交(さんいんこう):『三陰交』は「肝」「脾」「腎」の3つ陰経の経絡が交わっています。
           冷え性の他に浮腫、シンスプリントなどのスポーツ疾患、消化器症状
           月経不調などの女性器疾患や難産などの婦人科疾患と幅広く有用なツボです。

           内くるぶしの頂点から指幅4本分上がったところで、骨と筋肉の境目にあり
           ゆっくり押したり、レッグウォーマーを履いたり足湯などして温めると良きです。

           これから寒い季節になりますので、ぜひ『三陰交』を活用してみて下さい!

足三里(あしさんり):『足三里』は、膝のお皿の外側から指4本分下に位置しています。

          『冷え性』は主に血行不良、特に膝から下の血行不良が原因になる事が多いため
          血行を促進し、冷え性を改善するためにも『足三里』は非常に効果的なツボです。
          また本来は胃腸を活性化させ、消化機能を整えるツボになりますので
          胃の張りや痛み、下痢などの消化器系の疾患にも効果的です。
          ゆっくり気持ちいい程度に押してもらうといいので、是非活用してみてください。

湧泉(ゆうせん):足の裏にありつま先からかかとまでの約1/3のくぼみにあります。

        冷え性はもちろん首のコリ、頭の血行、全身の血行をよくし、体のだるさや疲れ

        むくみ、不眠にも効果があるとされています。
        お風呂上りや寝る前に痛気持ちいい程度押してもらうとよいでしょう。

 

ツボの他に湯船に浸かる、カイロを活用する、運動したり食事をしっかり食べるなど日常生活から

冷え性改善にもつながっていきますし、疲れやストレス、体の張りなどを取り除くと血行が良くなるので

当院での治療を是非ご活用ください!

 

--------------------------------------------------------------------
庄内はりきゅうマッサージ接骨院
住所 : 愛知県名古屋市西区大金町4丁目1
電話番号 : 052-532-1189


--------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。