株式会社 NTK

そろそろ梅雨入りですね

初診予約はこちら ※二回目以降の方は直接お電話下さい

そろそろ梅雨入りですね

そろそろ梅雨入りですね

2025/05/19

こんにちは、庄内はりきゅうマッサージ接骨院です。

5月も後半に入り、だんだんと空気が湿っぽく感じられるようになり、
いよいよ梅雨の気配が近づいてきた感じがしますね。

この時期は、湿気や気圧の変化など、身体にとってストレスとなる要素が増えてくるため、さまざまな不調を感じやすくなります。

今回は、梅雨入り前から意識しておきたい体のサインをいくつかご紹介し、それぞれの症状について解説してみます。

 


 

■ 朝起きたときに身体が重だるい


湿気が多くなると体内の「水分代謝」が滞りやすくなり、むくみや筋肉の緊張につながります。

また、夜間の気温差や寝苦しさによって睡眠の質が低下し、疲れが残りやすくなるのも原因です。


当院の対応
マッサージや電気療法で血流を促し、筋肉の緊張をほぐします。
必要に応じて、内臓の調子を整えるための鍼灸施術もご提案しています。

 


 

■ 関節の違和感や痛み


気圧が下がると体内の圧とのバランスが崩れ、関節内の圧力が変化して痛みを感じやすくなります。
過去のケガや古傷が痛む「気象痛」もこの時期によく見られます。
 

当院の対応
関節の可動域を広げるためのストレッチ指導や、炎症を抑える施術、

テーピングによるサポートなど、状態に応じたケアを行っています。

 


■ 頭痛やめまいが増える

 

気圧や湿度の変化により自律神経が乱れると、脳の血管が拡張しやすくなり、それが頭痛やめまいの原因となります。

特に肩こりや首の筋肉の緊張が強い方は、血流の流れが悪くなり症状が出やすい傾向にあります。

 

当院の対応
首や肩まわりの筋緊張を緩める施術に加えて、鍼灸で自律神経のバランスを整えるアプローチも行っています。

 


■ 気分が落ち込みがちになる


天候が不安定になると日照時間が減り、脳内のセロトニン(幸福ホルモン)の分泌が少なくなりがちです。

また、身体の不調が続くことで心理的にも疲労を感じやすくなります。

 

当院の対応
身体を整えることで心のバランスも整ってくることがよくあります。

鍼灸施術では自律神経に働きかけることで、リラックス効果が期待でき、

心身ともにすっきりする方が多くいらっしゃいます。

 


早めのケアで梅雨を快適に

 

梅雨入り前は、言わば“備えの時期”です。

 

症状が重くなる前に、身体の不調のサインに気づいてケアしていくことが大切です。


気になる症状がある方、ちょっとでも不安がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

 

梅雨を元気に乗り切るため、体の発する声にしっかりと耳を傾けていきましょう!

 

↓北区にある「ごま屋」のランチ限定、「まぜ麺ごま+チャーハン」

--------------------------------------------------------------------
庄内はりきゅうマッサージ接骨院
住所 : 愛知県名古屋市西区大金町4丁目1
電話番号 : 052-532-1189


--------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。